ヒラとバイト

会社員を辞め主夫になった夫との生活記録&日々の考えの発表

Word上部に現れるスライドできる装置について

こんにちは、ヒラです。

昨日、社会人11年目にして、
初めてマイクロソフトワード(Word)の学習を1時間ほど行った。

ヒラの業務はエクセル使用が99%を占めており、
エクセル上級という通信講座を受講しても
既に知っていることばかりだったというほどエクセルについては
熟知している(つもり)。

しかし、一方でワードときたら、
大学生のレポート時に数回使い、
仕事では契約書くらいでこちらも年数回しか扱ったことが無く、
ほぼ文章ベタ打ちしかできなかった。
文頭を揃えたりもできず、苦手意識があったため、
放置してしまったわけだ。

今後、仕事でワードを多用する機会は、
ヒラの業務の性質上考えにくいものの、
何かを依頼された時にサッと対応できる位のスマートさは欲しい。
ということで、昨日少し本を読み、ワードを触ってみることにした。

まずは、ワードの上部に表示される、
あのスライドできる装置は何だろう??というところから。
何となく、あれを動かすことにより、
文章の位置をずらしたり、最初を揃えたりできるんだろうな
とは思っていたものの、では何を、どうやって動かせばよいのか。
詳しくは書かないが、便利なものだと分かった。
これはスゴイね。嬉しくていらん文章を作って試してしまったじゃないか。

ちなみにヒラのワード技術はこれまで、
文章を打つと、文字の大きさなどの影響で
文字の間隔がずれてしまい、どうにか解消しようとして
「スペース」で間を作って余計にズレてしまったりと、
惨憺たる状況だったので、今回のインデント技術(だっけか?)は
目からうろこだった。
(ちなみに間隔は「スペース」ではなく、
「Tabキー」で間隔を調整することも初めて知った)

f:id:chihottchi:20171020165552j:plain

会社員の賞味期限について

こんにちはヒラです。

今日は会社員としての賞味期限について考えてみようと思う。

ヒラの感覚で申し訳ないが、
会社員として(言い方は古いが)バリバリ働ける、
自分の成長を感じながらスピード感を持って
仕事に取り組める時期というのは大学卒業~定年(とりあえず65歳)の
約40年間のうち、せいぜい最初の20年位の間か。
そのうち最初の3~5年辺りまでは、
自分がなぜ働くのか、働く意義とは何なのかが分からず、
とりあえず上司や会社から言われたことを
ひたすら「こなす」だけの時期が含まれるので、
実際は15年程度、いきいきと働くことができれば
良い方なのではないだろうか。
15年でも長いかもしれないね。

ヒラの場合は、仕事がまぁ面白いかなと感じだしたのは、
社会人5年を過ぎた辺りで、ありがたいことに5年目以降、
大幅に自分の裁量が増えて、
会社(社長)の意向も多分に考慮はするものの、
やり方などについては、おおかた自分で決定できる立場となったため、
業務にやりがいと言うか、使命感のようなものを持って
仕事に取り組めている。
5年目~現在の11年目まで、
毎年何かしら新しい試みを自分に課しているので、
マンネリ、ということも割りと少ない。

ただ、これがやはり一般的な年功序列のリーマンだったら、
なかなかヒラのようには仕事を進めることは難しいだろうな、
と街ゆくリーマン達を見て思うわけだ。

そういう意味では就職してから
いきいきと働く、ということを知らずに
「働いているように装って」定年を迎える人が多数なのかもしれない。

会社員の期間は40年以上も続くのに、
賞味期限は半分以下の15年程度。
それ以外の期間はじっとただ月日が流れていくのを待つのみ。
これってちょっと悲しくないですかね??

ヒラはとりあえずあと10年(44歳くらいまでは)、
今の会社にいようと思っているので、
必要とされるためには、それなりに日々新しい技術に触れなければ
と心がけている。

 

スキルアップ・キャリアアップについて考える

ヒラは最近、キャリアアップやらスキルアップについて
しばしば考える。

キャリアアップ・スキルアップって一体何なんだろう。

社会人になり11年目(くらいか?)
ヒラは(自分で言うのもアレだが)社会に出てから、
その時々でそれなりに勉強し資格を取得してきた。
例に挙げると、、
宅建(これは大学4年、不動産デベに内定していたため)
・簿記3級(2社目に入社した後、3か月位で)
・簿記2級(一昨年)
ファイナンシャルプランナー3、2級(3年位前に)
・衛生管理者Ⅱ
メンタルヘルスマネジメントラインケアコース
・(普通自動二輪大型自動二輪免許、これは括弧で。。)

勉強関係で最後に受けたのがメンタルヘルスマネジメントで
去年くらいだったかなと思う。
それ以降、資格の勉強はしていない。
なぜだか最近特に資格の勉強をする気になれない。

今の仕事にこれ以上の資格が必要だとは思えないし、
そもそも今さら税理士とか会計士とか取っても
勉強量の多さ・大変さに対して得られるものが無いような
気がしてしまう。

それにそりゃ資格は持っていれば役に立つ「かもしれない」けど、
「かもしれない」というだけで
結構大変な勉強を長期間かけて取り組むメリットが
どうしても感じられないのだ。

以前のヒラは、持っておいた方が良さそうな勉強はしてみようかな、
と色々手を付けていた。
ただ、30代半ばになって自分に大して重要でないことに
そんなに時間を割く必要があるのか、
スキルアップ、と言って自己満足しているだけではないのか、
と疑問をもつようになった。

それに世のリーマンを見渡して思うことは、
小手先のスキルアップより、人間としてまともな感覚を持つことや、
一般的な常識(と言われる貧乏人の思い込み)にとらわれないことの方が
大切なのではないか、と思うのである。

だけど、時間があるときに何か役に立ちそうなことに
取り組んだ方が良いんじゃないかとも思ったり。

「いやいや、本当に自分がやりたいと思うこと以外、
 やる必要がないのだ。」

そう言い切れる強さがあれば良いのだが、
なかなかね。

さて、スキルアップとは全く関係ないし、
仕事中に何をしているんだ(と自分でも自己嫌悪気味になる)と思うが、
高校生の勉強(数学と国語)が意外と面白いことに気づいた。

数学1A(まだ二次関数や因数分解に取り組み中)と、
センター試験の国語。
高校生の時は全く面白くなかったものが
今になって取り組んでみると夢中になれたりするから不思議。
先日やった国語のセンター現国は90点だったりしたからすごいよね。
目標は数1A満点だ。

Wifi・20BGで2,760円プラン発見

ヒラです。
8月以降、随分と放置してしまった。
バイトこと、主夫おいちゃんは相変わらず主夫のまま頑張っている。
ヒラは相変わらずのヒラ社員だ。

ずっと更新していなかったのに、
毎日どなたかかが訪問してくださってありがとうございます。
このところ文章を書くことが少し億劫になっていたところがあり、
自分に喝を入れねばと思っている。

さてさて、今回少し宣伝を。
皆さんWifi(もしくはネット回線)はどこをお使いだろうか。
ヒラは何となく携帯の機種変時に
料金が少し安くなりますよ、とういう甘言にたぶらかされ
auでWifiを契約してしまったのだが、
目に見えた恩恵を感じておらず
それが10・11月に更新月となるので、
auのWifiとはおさらばし、新しく申込をしようと考えていた。

そこに、容量20GB(もはや制限と言えるのか怪しい)で、
2年間2,760円というものを発見。

NEXTmoible

というものだが、
ヒラが申込もうとしている低価格プランでさえ20GB、
大容量プラン3,490円ともなれば30GBとのこと。
大手だと5GBで3,000円程というのが多く、
5GBって結構すぐ使っちゃうんだよなと思っていた。

ということで早速申込をしてみたいと思う。
それでは。

B層的・車種と行動の考察

ひさしぶりです、ヒラです。

世間はお盆がそろそろ終了的な雰囲気かと思うが、
ヒラは毎日会社に来ている。
オフィス街はお盆休みのためか割かしひっそりしており、
通勤電車も比較的乗りやすいのではと思う。

さて、お盆・GW・年末年始などの一般的な長期休暇ともなると
東京から地方への帰省組もさることながら
(東京23区外の東京含む)地方から都心へ(何の用だか不明だが)
出てくる輩もおおぜい目にする。
なのでこの期間はB層研究家としては一度に多くのサンプルを
目にすることができる非常に貴重な機会となり、考察が一気に進むのだ。

自分としては今さら報告する話でもないが、
もしかしたらB層から抜け出す(あるいはB層にならない)ために
一応読んでおきたいと思われる方もいらっしゃるかもしれないので、
今回まずはB層車について考察結果を書いていくことにする。 

B層車の定義 

<車編>
・一番重要なことは箱車(いわゆるミニバン)に乗っていること。
 箱車とはヒラ的B層研究の結果、以下の車種を指す。
 (下記は現在販売中の車種のみで本当はもっと多い)
 
 トヨタ:箱車を量産しているメーカー。
     アルファードヴェルファイアエスクァイアヴォクシーノア
     シエンタ(これは箱車ではないが)

 ホンダ:ステップワゴン、フリード、オデッセイ

 ニッサン:エルグランド、セレナ、ラフェスタ

 <車種別B層行動の考察>
アルファード
箱車の中ではB層の憧れと位置づられており、
アルファードに乗っている者はそれなりの優越感を持ち乗っている。
そのため、他の箱車(または小さい車)に乗る者に対し幅寄せ、煽りなどの
横柄な運転をする。
下品な外装メイクを施してあるのもこの車種が一番多い。

ヴェルファイア
アルファードには今一歩手が出せないが、
ただの箱車には乗りたくない、ラグジュアリー感を求める層が購入。
そのため、色も濃い紫・黒など高級感があると思われる色を選択。
(メーカーによる色設定の関係もあるかもしれないが)
いつかアルファード購入を夢見ている。
ヴォクシーノア、ステップワゴンに乗るものに対して優越感を持ち、
アルファード予備軍だけあり運転が横柄な者が多い。
ラグジュアリー、プレミアムなどの言葉が付くものに弱い層が購入。

エスクワイ
都内ではほとんど見かけないので何とも言えないが、
なぜか23区を出ると良く見かける車種。

ヴォクシーノア、ステップワゴン(セレナも一応ここに入るかな?)
一般的な子持ちB層が選ぶ車種。
箱車は大体7人乗りだと(思う)が、子供がいる家庭はなぜかこの車種を選ぶものが多い。(値段の関係か?)
この3車種を道路で見かけたら職人さんが乗っている場合以外は近寄らない方が良い。
判断が鈍く、周りを見ていないサンデードライバーが多いため、
隣を走っているとウィンカーも出さず急に斜線変更をしてきたり、
そこに入っちゃいかんだろ?という隙間に割り込んだりする。
走行上のラインや自分の速度感を考えず、ただ空いている斜線へ行きたがる。
大概、リアバンパーやトランクの角・真ん中に凹みがある。

・オデッセイ
これは箱車の位置づけではないかもしれないが、
素行の悪そうな者が乗っており、長期間洗車をせず乗るため、汚れた車が多い。
変な自信を持っている場合が多いようで無茶な運転が多いため危険。
中古で安く買っている車種。

シエンタ、フリード(ラフェスタ
現在は販売されていないが、ラクティスもここに含まれる。
年齢層は比較的若めで夫、妻、保育園へ上がる前の子供の構成が多く、
子どもが小学校に上がる頃にはヴォクシーノア、ステップワゴンに乗り換える。
(ただ、それ以上のアルファードへは行けない)
運転スキル、判断能力共に劣っているだけでなく、
運転自体に集中していない者が多い。
斜線変更の意思表示をせずフラフラ~っと斜線をまたいできたりする。
車の序列を分かっていないため、自分がラインを間違ったり隣の斜線に割り込んでいるにも関わらず、とんでもなく高級な車と自分が間違ったライン取りのまま張り合おうとする。

 
ちょっと面倒になってきたので、その他の車種についてはまとめて書こうと思う。
エルグランドは発売当初、アルファードと同じようなポジションだった気がするが、
最近あまり見かけない。見かけたとしても古いものが多い。
デザイン的に少しあか抜けないところがあり、若干廃れ気味なのかもしれない。
 マツダの車を入れ忘れてしまったが、あまり箱車というイメージはない。
ただ、MPVプレマシーは要注意車種。B層研究からは若干外れるが、
サンデードライバーが多く判断・運転スキルともに低めだ。

なんだかサンデードライバー=B層的な内容になってしまったが、
慣れていないなら慣れていないようにゆっくり、控えめに走ればいいだけだ。
別にヒラはそれをB層だとも何とも思わない。(ただし周りのことを考えず追い越し車線をノロノロ走り続けるのはB層だが)
ヒラが言うところのB層的車・行動とは、
いかにも慣れてます、と言わんばかりに虚勢を張り周りを見ず
KY(死語)な運転をするのがB層だというのだ。

とりあえず、今回はB層的車種と行動について考察してみた。
それではまた。

今月もやってきましたプレミアムフライデー

こんにちは、ヒラです。
今月もプレ金(プレミアムフライデー)がやってきた。
皆さん、あと30分で帰れそうですか??
今月も給料日が終わったことだし、
もう帰ろうよ。


ヒラは今日も帰る準備はOKだが、
珍しく隣に社長がいるため、仕事をするフリをして
ブログを書いている。
そして昨日、今日、なぜか昼から眠く、
目が虚ろな状態になっているのでツライ(笑)

社長がいなかったら、
昼から五反田のアンダーアーマーセールに
初めていってみようと思っていたのに。
まぁしょうがないか。。

マンション上からの騒音の続編(中国人一家について)

こんにちは、ヒラです。

今日はヒラ宅の真上の中国人一家についての続報。

ヒラ宅の真上に住んでいる中国人一家(中国人なのは妻だけだが)が、
朝早く起きるヒラ一家に対して「うるさい」と思っているらしいことを
おととい、主夫おいちゃんから聞いた。

ヒラ宅はAM5時ちょっと過ぎに起き、
7時前には自宅を出て会社へ行く。
同じマンションの他の住戸でヒラ宅より早く外出する家もあるし、
お向かいの戸建てのおばちゃんも
早くから料理をしているのでそれが普通だと思っていたんだが、
この中国人一家、休日ともなると
10時半頃になってやっと起きだすような朝遅い生活を送っているようだ。

ヒラは平日7時40分過ぎには会社に到着するので
自宅出発後のことは分からないが、
どうやら中国人一家の夫(父)は
9時頃になっても自宅にいることがあるらしい。
朝遅いというのはなんというB層具合だ。
朝遅い人は大概仕事ができない。

そんなB層どもに早起きについて
とやかく言われる覚えはないし、
朝5時台の電車でも人が結構乗っている東京で
その時間帯に起きて出社準備をする人に対して「うるさい」と
感じているようでは残念ながら先は知れている。

ちなみに、主夫おいちゃんとの間で中国人一家は、
以下のような家庭なのでは、という話になっている。


・夫50代(財閥系商社のサラリーマン。
     財閥系と言っても子会社も山ほどあるしピンキリだが…)
 早期退職か何かで退職金をもらい子会社へ出向。
 その退職金で今のマンションの一部支払いに充て購入。
 財閥系という割には私服がダサい。
 ガキの言いなりになっている。
 
・妻40代?(中国人)
 憶測:出稼ぎにきた日本で冴えない今の夫に出会い(たぶん客として)
     国籍を得るため結婚。
    現在、仕事に出ている様子はない。

・ガキ(女、小1)
 小学校入学とともに今の地域へ転居。
 今の地域の他の子供は小さい頃から結構仲が良いので
 その中に入れず友達がいない。
 現に夏休みを迎えた時点で未だ友達が遊びに来ている様子がなく、
 平日の夕方いつも家で奇声に近い声で騒いだり
 大きな音を立てたりしている。
 日中に外で遊んでいれば夜すぐに寝てしまいそうなものだが、
 友達もおらず疲れていないため毎日23時頃まで起きて遊んでいる。

上記は勝手なヒラ達の推測だから本当のところはどうか知らないが、
中国人一家が越してきてからというもの、
マンションと近隣住戸の方の雰囲気が変わってきた。
中国人一家のうるささを目の当たりにして、
自分の家もうるさくないだろうか、
と音を立てることに敏感になっているような気がする。

 

分譲マンションだから難しいとは思うが、
一日も早く出ていって欲しい。